【書評】まんがでわかる/伝え方が9割①【プロローグ】
こんにちは、こうた(@arakou05)です。
- Twitterフォロワー「200人」
- ブログ月間「約3,500PV」
- クラウドワークスで月34万円稼ぎました
Webライター時代のこと語ってます >> 【経験談】新卒フリーランスは甘いのか?【2年間を振り返る】
少しでも読みたいと思ってくれた方はぜひこちら購入してみてください
伝え方にも技術があった(確率0%を、アリに変える)
この記事の目次
伝え方にも技術があった!
なぜ同じ内容なのに、伝え方で「イエス」と「ノー」が変わるのでしょうか?
ここでは、「確率0%を、アリに変える」方法を紹介していきます。
使える経費が満足とは言えない今、これほどオフィスで緊張感の走るコトバは少ないでしょう。一瞬軽い電流が走ったような、横の座る人も振り向きます。
そして事務のお姉さんは、あなたに目を合わせることなく無表情に言うでしょう。
「それはおとせません」と。
なにがいけなかったのでしょうか?あなたが誰と飲んだかわからない領収書を持ってきたからか。それもあるかもしれません。
ですが、通すのにふさわしい伝え方をしなかったことに問題があるのです。
ではこう言ってみたらどうでしょうか?
たったこれだけの差で、成功率は上がります。理由は以下の2つです。
- 「ありがとう」と感謝するコトバに、人は否定しにくいから
- 「山田さん」と名前を言われると、人は応えたくなるから
前者は、人間が生まれ持った本能で、自分を認めてくれる人のことを「サポートしたい」と言う意識が生まれるのです。
後者は、山田さんは「この私」に対して感謝していると感じ、あなたのことをちょっと身近に感じます。
人は、関係ない人には断りやすいですが、近い人には断りにくいのです。
もちろん必ずOKが出るわけではありません。しかし、今まで0%だったものが、いくらかでもアリになれば、人生は明らかに変わります。
- 認められなかったものが認められるようになる
- 受からなかったものが受かるようになる
それら全て、伝え方で成否が変わるものです。面接なんてまさにそうです。
面接会場で自分の人生を生で見せることはできないので、伝え方だけであなたのことえお判断されるのです。
しかも人生の節目になるような、重要なポイントになればなるほど、伝え方がダイレクトに結果に結びつくのです。
実は、伝え方は学べます。ただ、それを知っている人は少ない。
第1章の「イエスに変える3つのステップ」の内容
「イエスに変える3つのステップ」というテーマにおける内容は以下の通りです。
- ステップ1:自分の頭の中をそのままコトバにしない
- ステップ2:相手の頭の中を想像する
- ステップ3:相手のメリットと一致するお願いをつくる
第2章の「イエスに変える7つの切り口❶」
「イエスに変える7つの切り口❶」というテーマにおける内容は以下の通りです。
- イエスに変える7つの切り口⑴:「相手の好きなこと」
- イエスに変える7つの切り口⑵:「選択の自由」
- イエスに変える7つの切り口⑶:「認められたい欲」
第3章の「イエスに変える7つの切り口❷」
「イエスに変える7つの切り口❷」というテーマにおける内容は以下の通りです。
- イエスに変える7つの切り口⑷:「あなた限定」
- イエスに変える7つの切り口⑸:「チームワーク化」
- イエスに変える7つの切り口⑹:「嫌いなこと回避」
- イエスに変える7つの切り口⑺:「感謝」
第4章の「強いコトバをつくる技術」
「強いコトバをつくる技術」というテーマにおける内容は以下の通りです。
- 強いコトバをつくる技術⑴:「サプライズ法」
- 強いコトバをつくる技術⑵:「ギャップ法」
- 強いコトバをつくる技術⑶:「赤裸々法」
- 強いコトバをつくる技術⑷:「リピート法」
- 強いコトバをつくる技術⑸:「クライマックス法」
「まんがでわかる/伝え方が9割」は、4記事に分けて解説していきます!
伝え方で人生を大きく変えることができるので、このマンガで学びながら実践していきましょう!
少しでも読みたいと思ってくれた方はぜひこちら購入してみてください
次回の記事はこちらです。
>> まんがでわかる/伝え方が9割②【イエスに変える3つのステップ】