管理者のプロフィール
こんにちは、コウタです。
現在は26歳で地元IT企業に勤務することになりました。
当ブログでは、ITヘルプデスク業務のことや今ハマっていること、興味あることを自由に書いていこうと思っています。
過去の経歴
- 就活うまくいきすぎる
- 内定ブルー
- 内定辞退して新卒フリーランス
- 初心者から3ヶ月で月34万稼ぐ
- 半年くらい収益が不安定
- 5ヶ月連続で月20〜30万稼ぐ
- コロナで仕事激減
- やりたいこと探しを真剣にはじめる
- ブログとTwitterを通して自分の人生を発信
- 2020年11月〜株式会社テクニカルパートナーの採用活動にWebライターとして携わっています
- 2021年1月〜クラウド継業プラットフォームrelayの取材ライターとしても始動
- 2021年5月〜株式会社テクニカルパートナーの契約社員として入社する
つい先日まで株式会社テクニカルパートナーの採用活動にフリーランスWebライターとして携わっていました。
主な仕事内容(業務委託契約の時)
- Wantedly運用代行(募集記事作成代行・求人案件更新・ストーリー(ブログ記事)投稿代行
- Twitterの企業アカウントを運用(ツイート・メッセージ対応・分析)
- 企業ホームページ、採用ページの文章代行
- 自社サイトのワードプレスで投稿してるブログやサイクリングブログの作成、または添削
しかし、2021年5月に株式会社テクニカルパートナーの契約社員として入社することが決まりました。ITヘルプデスクのマニュアル作りが主な業務です。
新しい環境で今までやったことのない仕事が始まるということで多少不安はありますが、日々の積み重ねで自信をつけていき会社や周りの人たちに貢献できるよう頑張ります。
当サイト(kotablog)のコンセプト
個人的な価値観とかのまとめ
以下の本を参考にして、僕自身の価値観をまとめました。
>> 【書評】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方【マジメに自己理解したら見つかった】
【書評】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方【マジメに自己理解したら見つかった】
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方の購入を考えている人「今まで散々考えたり行動してきたけど本当にやりたいことなんて見つかるの…。本読んでも自己啓発みたいに結局『行動せよ』ってことなんじゃないの…。」←このような不満を抱える人に参考になる記事です。
僕が大事にしている価値観を大きく5つに分けて、優先度の高い順番に紹介していきます。その中で『自由』という価値観を「仕事の目的」に設定しました。
- 『快適さ』▶︎▶︎安定、安心、余暇、余裕、健康、裕福、シンプル、ミニマル
- 『礼儀』▶︎▶︎調和、自利、自律、誠実、信念、正確性、気前のよさ
- 『親密』▶︎▶︎家族、仲間、友情、愛情
- 『自由』▶︎▶︎熱中、喜び、希望、独立、危険、楽しさ、ユーモア、ありのまま
- 『受容』▶︎▶︎目的、納得、自尊心、自己認識